気持ちは毎日更新・・・

●●●今日の忍野●●●

7月          2002年8月          9月
掲示板2に書き込む(感想・ご意見なんでもどうぞ) 掲示板3に行ってみる
○8月の誕生花:朝顔・・・・・・・・花言葉:はかない恋
○8月の誕生石:ペリドット・・・・・メッセージ:友愛・夫婦の和合・豊穣・幸福・慰め
        サードニクス・・・・メッセージ:博愛・勝利・幸福・夫婦愛・和合
8月31日(土) 富士山朝夕くっきり、日中隠れる
晴れ 風は1日南、12〜16時強風!
パイロット1名(熊谷さん)、C級練習生1名(相沢さん)、タンデム練習生1名(滝口さん)、体験飛行者2名、夕方見学者多数。午前中タンデム1本と相沢さんが飛んだ後、強風になる。今日は15時になっても弱くならない(>_<)。16時過ぎに山に上がると弱くなってきて、タンデム2本飛べました!朝、「ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!」と重低音を響かせながらハーレーでやって来た、以前体験でお越しの滝口さんが入会されました(^o^)。夕方、見学に来られたご夫婦はスカイダイバーで、「今日見るまでハングやってる人は信じられない!と思ってましたが、イメージが変わりました!」とのこと。ハング屋からみるとスカイダイバーは切れてる!と思ってます(^^ゞ。あと、明日体験の方が下見に来場、更には関西テレビのスタッフが下見に来場!(やたらにぎやか)。
●いよいよ長谷川初範さんが飛ぶらしい(^o^)

○野菜の日,ベジタブルデー 全国青果物商業協同組合連合会など9団体の関係組合が1983(昭和58)年に制定。「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせ。
8月30日(金) 富士山朝夕くっきり、日中隠れる
快晴 風は1日南、日中強い!
C級練習生1名(相沢さん)、体験飛行者2名。10時ごろからTO/LD共強めの風が吹き、待機。15時前弱くなり山に上がる。タンデム2本、相沢さんも2本飛びました。今日も日中はP組はよだれが出そうな風でした!

○冒険家の日  1970(昭和45)年に植村直巳がマッキンリーに単独登頂し、1965(昭和40)年には同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボート下りし、1989(平成元)年に堀江謙一が小型ヨットで太平洋を横断した日。
8月29日(木) 富士山夕方見えた
晴れ 風は1日南、日中強め
タンデム練習生2名(矢嶋さん、江口さん)、体験飛行者4名。矢嶋さんはお昼には帰るので、グラハンを頑張りました。タンデムは7本。江口さんもランディング練習に入りました(^o^)。今日はP組メンバーなら雲底まで行けそうな風でした!

○ベルばらの日  1974(昭和49)年、 宝塚歌劇で「ベルサイユのばら」が初演されました。池田理代子原作の劇画を脚色したもので、1976(昭和51)年の上演打ち切りまでに延べ140万人の観客動員を記録しました。
8月28日(水) 富士山夕方見えた
雨のち晴れ 風は南だが晴れたとたんに強風!夕方やっとおさまった
タンデム練習生1名(矢嶋さん)。昼頃山に上がるが風が強い(>_<)。一旦下山。17時ごろ上がると風は嘘のようにおさまっていた。2本飛びました。(^o^)

○民放テレビスタートの日  1953(昭和28)年8月28日午前11時20分、日本の民放テレビ第1号の日本テレビが放送を開始しました。
8月27日(火) 富士山見えず
晴れ時々曇り夕方小雨 風は1日南だが、台風15号の影響で強弱が激しい
タンデム練習生1名(矢嶋さん)、体験飛行者3名。タンデムは皆1本ずつ飛ぶが、風はかなり荒れていた様子。15時ごろ南の方から雨が近づき、終了!
●今日の体験の方々はFM富士「Voice T−LAND」(日曜17:30〜18:00)のスタッフで今度の放送で今日の体験を話すかも(^o^)

○『男はつらいよ』の日,寅さんの日 1969(昭和44)年、山田洋次監督・渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開されました。
8月26日(月) 富士山見えず
晴れのち曇り 風は1日南のポヨポヨ
パイロット1名(石垣さん)。私もファルコンでお付き合い。12時過ぎに山に上がるが、TOは風がポヨポヨ。雲が山の上にしっかり被り日差しは平地だけ。フォローになりそうな気配もあったので13時半に私が出る。途中何も無くLDへ向かう。残り150を切り、LD上空で回っていると「コツン」「ん!1回まわそう」「またコツン」「もう1回」+1m/sもないリフトを大事に大事に育て、そのうち+1〜2のリフトになり、TO+100まで戻しました(^o^)。途中スティング石垣さんも下に入って来たが、上げ切れませんでした(T_T)。その後、高座山まで戻るが何も無し。25分でした。いやあ〜、今年初のソアリングでしたが、やっぱり高く上がるのはいいですね〜\(^o^)/。

○レインボーブリッジの日 1993(平成5)年、レインボーブリッジが開通しました。レインボーブリッジは、全長798m、主塔の高さ126m、水面からの高さが50mの東日本最大の吊り橋で、上層が首都高速道路11号台場線、下層が臨港道路・遊歩道と新交通システム(ゆりかもめ)の二層構造になっています。
8月25日(日) 富士山朝くっきり、のち隠れる
晴れのち曇り 風は1日南の練習風(^o^)
パイロット6名(伊藤さん、青沼さん、石垣さん、岩本さん、中田さん、坂井さん)、C級練習生2名(相沢さん、山内さん)、B級練習生2名(倉上さん、山本さん)、タンデム練習生3名(森田夫妻、松尾さん)、体験飛行者4名、メンバーの河野夫妻、岩瀬夫妻、中野さん、南さん。飛ぶ人は全員飛べました(^o^)。本日最多本数→倉上さん4本、最長時間→XC岩本さん・・・女性陣頑張る!スティング坂井さん復活!私は夕方「ターゲット踏んだら生ビール1杯!」で飛びましたが、4m外れて飲み損ねました(T_T)。今日は異様に賑やかだった\(^o^)/。
●昨日お越しのまーじょさん、50cc4輪バギーの試乗車を軽トラに積んで営業。なにやらLD場で大試乗会になったらしい。ナンバー付けて公道も走れるおもしろバギー!誰か買わないかな?

○即席ラーメン記念日  日清食品が制定。1958(昭和33)年、日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を発売しました。
8月24日(土) 富士山夕方くっきり
曇り時々晴れ 風はAM南、PMフォロー
C級練習生1名(相沢さん)、タンデム練習生1名(山本さん)、体験飛行者1名。以前体験でお越しの”まーじょ”さんがおニューのジムニーでお友達(あざみネーゼ)とご来場!本人は「今日は飛ばない」とのこと。AMに皆1本づつ飛んだが、PM2本目に上がるとフォローになっており、タンデムは準備してしばらく待つが変わる気配なし。撤収(T_T)。

○大噴火の日,ポンペイ最後の日 西暦79年、イタリアのヴェスビアス火山が突然噴火し、麓のポンペイの市街が約8メートルの火山灰により埋没しました。→富士山が噴火すると記念日が出来そう・・・
8月23日(金) 富士山見えず
雨時々曇り 風はいい南
C級練習生1名(相沢さん)、タンデム練習生1名(松尾さん)、体験飛行者4名。朝からシトシト雨が降り、山が見えない状態。お泊りだった松尾さんとお友達はAM中に帰りました。時々TOが見えるので、体験の方に「濡れますけど飛びますか?」「ハイ!びしょびしょにしてやってください!」ということで、合羽を着てもらって山に上がる。TOに着くといい南が吹いてるが、ガスで見えず。準備して待つ。ガスがふ〜っと開く時に出る。すぐ見えなくなる。2回これで飛べたが、3回目はなかった(T_T)。

○白虎隊の日  1868(明治元)年、戊辰戦争で会津藩の白虎隊が城下の飯盛山で自刃しま した。
8月22日(木) 富士山見えず
曇り 風は非常に弱い
タンデム練習生1名(松尾さん)、体験飛行者6名。1日ドン曇のタンデム日和。今日は萌ちゃんと葵ちゃんも飛びました(^o^)。しかし、2日前から妙に寒いです(>_<)。ツナギも春秋用に変え、更に上着を1枚着ても寒かったです。まだ8月なのに・・・・・

○チンチン電車の日  1903(明治36)年、東京電車鉄道の路面電車が新橋〜品川で営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走りました。
8月21日(水) 富士山午後隠れる
晴れのち曇り 風はAMフォロー、PMほとんど無風状態
タンデム練習生3名(堤さん、森田夫妻)、体験飛行者4名。キャンプチームはお昼過ぎに帰られました。2名飛びたかったのですが時間切れでした(>_<)。その後、風が弱くなり飛べるようになりました。タンデム6本でした。
●今日は涼しいを超えて寒かったです。TOでは吐く息が白くなりました。明徳勝ちましたね〜(^o^)

○噴水の日  1877(明治10)年、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、会場中央の美術館前の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られました。落成したのは9月8日でした。
8月20日(火) 富士山くっきり
快晴 風は言わずと知れた台風一過の北西風(1日吹きました)
C級練習生1名(相沢さん)、タンデム練習生1名(堤さん)、体験飛行者2名。相沢さんはAMにご帰宅。体験の方は富士登山に向かいました。堤さんのお友達(?)総勢15名がキャンプでご来場。今夜はBBQ&キャンプファイヤーです。いくつになってもキャンプは楽しいものです(^o^)。
●高校野球、愛媛VS高知は高知に軍配!(T_T)。明日の決勝戦・明徳ガンバレ!

○蚊の日  1897(明治30)年、イギリスの細菌学者ロナルド・ロスが、羽斑蚊[はまだらか]類の蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見しました。
8月19日(月) 富士山どこ?
雨 風はたまに強いがそれほどでもないがガチャガチャ
C級練習生1名(相沢さん)、リゾートです(^^ゞ。本日休業です。
●高校野球四国チームは2つ残り(^o^)。明日、愛媛VS高知です!川之江(愛媛)ガンバレ!!!

○バイクの日   総務庁交通対策本部が1989(平成元)年に制定。「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合わせ。バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するための日。
8月18日(日) 富士山見えず
曇りのち雨 風は強くないが、北東風によりグチャグチャ
パイロット4名(伊藤さん、青沼さん、岩本さん、中田さん)、C級練習生1名(相沢さん)。台風13号の影響が段々出てきました。皆さんウダウダしていました。ほとんどの方が明日からお仕事が始まります。無事社会復帰してください!

○高校野球記念日 1915(大正4)年、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開 会しました。 →なんと今回の高校野球は私のふるさと四国4県すべてがベスト8です\(^o^)/(すばらしい!)
8月17日(土) 富士山見えず
曇り時々晴れ 風はAM中南、のち北東風によるローターでガチャガチャ
パイロット4名(伊藤さん、青沼さん、岩本さん、中田さん)、C級練習生2名(相沢さん、山内さん)、B級練習生2名(倉上さん、野地さん)。今日は珍しくタンデムがいないので、私も「ちょっとかびたブレード?」を持って山に上がる。マッチ、倉上さん、青沼さん、山内さん、岩本さんが出て、中田さんが出ようとしたら、今まで吹いていた南が一転フォローに変わる(>_<)。1時間くらい待つが、日も陰るし台風の影響による北東風で風向が定まらず、敢え無く撤収。私も飛べませんでした(T_T)。

○パイナップルの日 「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の語呂合わせ。 この日とは別に、8月1日が「パインの日」、8月が「パイン消費拡大月間」 となっています。
8月16日(金) 富士山見えず
晴れのち曇り一時雨 風は1日南の練習風
パイロット4名(伊藤さん、石垣さん、中田さん、坂井さん)、C級練習生1名(相沢さん)、B級練習生2名(倉上さん、野地さん)、タンデム練習生2名(福島さん、江口さん)、体験飛行者3名。今日もスティング石垣さんがいい時間に出てトップ賞!でも+100・・・。雲が湧き雨が降りまた晴れる目まぐるしい天気だったが、風は良かったのでタンデム11本と良く飛べました(^o^)。B級倉上さん3本頑張る!P証坂井さんが1年3ヶ月ぶりにファルコンでソロフライト復活です(^o^)。次回はスティングを出すか?クライマックス中田さんは雨降る中粘ってました。大御所伊藤さんの復活フライトはいつか?
●今日も林道でウリ坊(猪の子供)が走り回ってました(^o^)

○女子大生の日 1913(大正2)年、東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格 を発表し、日本初の女子大生が誕生しました。
8月15日(木) 富士山朝夕くっきり
晴れ時々曇り 風はAM中北西の強風!午後南になるが超怪しい、夕方またフォロー
パイロット4名(伊藤さん、石垣さん、熊谷さん、坂井さん)、B級練習生2名(宮崎さん、野地さん)、タンデム練習生1名(矢島さん)、体験飛行者6名。AMはどうしようもないほどのフォローが吹き荒れていた。TOに行って見るがお話にならない風。平野を見るとグランドに小さな竜巻が発生していた。PMになって南に変わったが、LD周辺は相当荒れ模様。なんとかタンデムが飛ぶ状態。夕方落ち着いてきたら今度はフォローが入り始め、隙間で飛ぶ。19時前もうだめかと思ったら、B級野地さんがランチャー台に立つと「神風」が吹きしばらく南風!無事飛とべました(^o^)。タンデム5本、B級宮崎さんと野地さんだけ飛びました。
●P組他7名は中田さん所有のヨットで駿河湾をクルージング!日焼けしてました(>_<)

○刺身の日 1448(文安5)年、刺身が初めて文書に登場しました。 室町時代後期の書記官・中原康冨の文安5年のこの日の日記に「鯛なら鯛 とわかるようにその魚のひれを刺しておくので刺し身、つまり『さしみ なます』の名の起り」とあり、これが初めて文書に登場する刺身に関す る記録とされています。 →腹いっぱい食いて〜〜〜!
8月14日(水) 富士山夕方くっきり
曇り時々晴れ 風は昼過ぎまでフォローメイン、ブローで南、夕方は南安定
パイロット6名(伊藤さん、青木さん、石垣さん、鈴木さん、中田さん、坂井さん)、C級練習生1名(山内さん)、B級練習生2名(倉上さん、宮崎さん)、体験飛行者7名。今日のトップ賞はスティング石垣さんでした!でも、+200弱でした。
●「スポナビ」の放映後、ご家族で来られる方が異様に増えました(^o^)

○特許の日 1885(明治19)年、日本初の専売特許が交付されました。 7月に施行された「専売特許条例」に基づくもので、堀田瑞松の錆止め塗 料ほか7件が認められました。
8月13日(火) 富士山夕方くっきり
晴れ時々曇り 風は9時〜15時が南
パイロット7名(青沼さん、石垣さん、岩本さん、熊谷さん、中田さん、鈴木さん、坂井さん)、C級練習生1名(山内さん)、B級練習生1名(野地さん)、タンデム練習生1名、体験飛行者4名。今日もラミナール熊谷(クマナール)さんがトップ賞!TO前で一発ヒットでした!その他の方も頑張ったが、いまいちでした。P証坂井さんが復活、とりあえずタンデムでリハビリ。スティング石垣さん、B級野地さんはフォローのため飛べませんでした(T_T)

○函館夜景の日   函館出身の大学生の投書がきっかけで、函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所・函館観光協会等)が1991(平成3)年から実施。「や(8)けい(K=トランプの13)」の語呂合わせ。
8月12日(月) 富士山朝だけ見えた
曇り時々晴れ 風は1日南\(^o^)/、夏の風はこうでなくちゃ!
パイロット2名(石垣さん、熊谷さん)、C級練習生1名(山内さん)、B級練習生1名(野地さん)、タンデム練習生4名(石井さん、矢嶋さん、江口さん、福島さん)、体験飛行者5名。今日は朝8時前にスタート!早いです(-_-)zzz。タンデム11本!今日はラミナール熊谷さんが40分ほどソアリング。LD上空で粘ってました。B級野地さんも久々に飛びました(^o^)。

○航空安全の日・茜雲忌   1985(昭和60)年、日航機123便が群馬県御巣鷹山[おすたかやま]に墜落し、 520人の犠牲者を出しました。生存者は4人でした。金属疲労による圧力隔壁破壊が原因とされています。
8月11日(日) 富士山くっきり、南風の間隠れる
晴れ 風は15時〜18時だけ南が入った
パイロット3名(石垣さん、佐々木さん、熊谷さん)、C級練習生1名(山内さん)、タンデム練習生3名(石井さん、福島さん、江口さん)、体験飛行者2名。今日も朝山に上がるがフォローが強い、一度下山(4日連続・・・)。皆めいめいに時間つぶし(マサオ出動!)。15時前変わりそうな気配で再びTOへ。準備が終わる頃、待望の南風が吹いてきた(T_T)。タンデムは全員飛べました。ソロはスティング石垣さんのみ飛びました。夏の風はこうでなくちゃ!
●今朝久々に「ハリケンジャー」を見たら、本編にハング(ハリケンウィンガー)が出てた(^o^)。

○ガンバレの日・スポーツ中継の日 1936(昭和11)年、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、日本の前畑秀子が優勝しました。日本放送協会の河西三省アナウンサーによる「前畑がんばれ」と連呼した実況中継が日本中を沸かせました。
8月10日(土) 富士山くっきり
快晴 風は日中北西ビュービュー
タンデム練習生1名(石井さん)、体験飛行者9名。昨日一昨日と風が悪く、気圧配置も変わらないので風が暴れだす前に(9時)、タンデム石井さん飛ぶ。その後体験の方々と山に上がるが、昨日にも増してフォローが強い(T_T)。泣く泣く一旦撤収。大阪から青春18切符で来た方と夕方上がり待ちに待って、やっと飛べました!その後またフォローが強くなり終了(T_T)。ここ3日の風は何?やっぱり今年は気象がおかしい。
●P組5名が岐阜県二ツ森エリアへ賞金かせぎ(ターゲット大会)に行きました。

○健康ハートの日  日本心臓財団と厚生省(現在の厚生労働省)が1985(昭和60)年に制定。 「ハー(8)ト(10)」の語呂合せ。夏の間に心と体のチェックをして、心臓病の多発する冬に備える日。
8月9日(金) 富士山朝夕くっきり
晴れ時々曇り 風はAMはフォロービュービュー、のち南ビュービュー、あやしい
パイロット1名(中田さん)、体験飛行者多数。昨日より荒れ荒れの風、なんじゃこりゃ〜状態。昼頃に学生さんと杓子山に登山に行きました。TOから23分でした。乾燥していて道が滑りやすいです(>_<)。右の写真は山頂にて。先生が一人途中でリタイヤしました(T_T)。このテーブルをサーマルで上げて見るのが練習生の課題だね!フライトは夕方、時間に余裕のある方だけと待って結局一人だけ飛べました!

○ハリ・灸の日  「はり(8)きゅう(9)」の語呂合わせ。
8月8日(木) 富士山くっきり
快晴 風は15〜18時だけ南、しかも怪しい(>_<)
C級練習生1名(中富さん)、タンデム練習生1名(矢嶋さん)、体験飛行者多数。朝から風は西〜北西。しかもLD付近は突風気味、飛べそうに無い。矢嶋さんは昨日に引き続きグラハンでヘトヘト(T_T)。今日は昨年と同じ東京の学生が課外授業の一環で体験飛行&BBQ。風が悪く、LD場で野球やら凧揚げやらで遊んでいました。夕方、山に上がりなんとか2名だけ飛べました。
●今日は八海祭り。夜見に行きました。今回は会場が中学校でした。初めてグランドに入りましたが、ハングで降ろせそうなくらい広いです。「八文字焼き」も初めてまじまじと見ました。焼き鳥の列が長く、並んでる間に花火が終わりました(T_T)。・・・もっと店出せよ!

○デブの日   大日本肥満者連盟(大ピ連)が1978(昭和53)年に制定。「8」の字のふくよかなイメージと、肥満体型こそ水着がよく似合うとい うことから。→どこが似合うんだ?
8月7日(水) 富士山よく見える
快晴 風は10〜13時怪しい南、その後段々西〜北西
C級練習生1名(中富さん)、タンデム練習生1名(矢嶋さん)、体験飛行者1名。天気は良く暑いが、風が怪しい。タンデム2本、中富さん1本の後、南が入らなくなった。夕方は矢嶋さんグラハンで頑張る!

○バナナの日   「バ(8)ナナ(7)」の語呂合わせ。
8月6日(火) 富士山朝夕くっきり
晴れ 風は1日南、日中強い
タンデム練習生2名(石井さん、多胡さん)、体験飛行者2名。今日も上級者がよだれを出しそうなコンディション!タンデム多胡さん+550で雲底(^o^)、40分!

○ハロースクエアの日   高速道路のパーキングエリア・サービスエリア「ハロースクエア」を管理する財団法人ハイウェイ交流センターが制定。「ハ(8)ロー(6)」の語呂合わせ。
8月5日(月) 富士山朝夕くっきり
晴れ時々曇り 風は1日南、日中は強い
タンデム練習生1名(石井さん)、体験飛行者5名。今日の日中は久々のグッドソアリングコンディション!タンデム機も1時間くらい軽く飛べそうな風。心配した雷雨も無く、皆2本ずつ計12本(今年最多)飛びました\(^o^)/。

○ハコの日   東京紙器工業組合が1991(平成3)年に制定し、全国の紙器段ボール箱工業組合が実施。「は(8)こ(5)」(箱)の語呂合わせ。「この日ハコの日、ハコの日この日、8月5日はハコの日です。」のスローガンのもとに、紙器業界の技術の向上と、一般消費者への紙箱の良さのPRを図る日。
8月4日(日) 富士山見えず
晴れのち曇り時々雷雨 風は10時過ぎから南
パイロット4名(伊藤さん、青沼さん、岩本さん、中田さん)、C級練習生1名(相沢さん、山内さん)、B級練習生1名(倉上さん)、タンデム練習生2名(石井さん、榊原さん)、体験飛行者7名。午前中は晴れていたが、午後から見る見る雷雲発生。1時間ほど雷雨(T_T)。その後晴れ間も出るが、再びゴロゴロ、ザーザー(T_T)。夕方はガス。が、合間をぬって飛ぶ予定の人は全員飛べました(^o^)。しかし、雷はやだよ!雨もヤッ!ガスもヤッ!(>_<)。グライダーびっしょり。
●先日見学に来られた俳優の長谷川初範さんの息子さんが飛びました!体験の方に「長谷川さんって知ってます?」「あっ!どっかで見たことあると思った。こんな所で会えるなんて!さっき息子さんと話しましたよ!」と喜んでました(^o^)

○ビアホールの日   ビヤホールチェーンのサッポロライオンが制定。1899(明治32)年、東京・銀座の新橋際に、現存する中では日本で最も古いビヤホール「ヱビスビヤホール」(サッポロライオンの前身)が開店しました。→忍野にビアガーデンは無い(T_T)
8月3日(土) 富士山9時ごろ隠れる
晴れのち曇り 風は1日南だが弱い
パイロット5名(青沼さん、岩本さん、石垣さん、佐々木さん、中田さん)、B級練習生1名(倉上さん)、タンデム練習生1名(石井さん)、体験飛行者7名。P組には全然物足りない天気の練習日和。一番粘ったのはスティング佐々木さん。「納豆を食ってくれば良かった!」と粘り切れなかった。体験の方も全員飛べました(^o^)。

○はちみつの日   全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985(昭和60)年に制定。「はち(8)みつ(3)」の語呂合わせ。
8月2日(金) 富士山雷雨後ぼんやり
晴れ時々曇りのち雷雨 風は雷雨まで南の強め、のちガチャガチャ
C級練習生1名(梶野さん)、体験飛行者3名。体験2人目の時、リッジソアリング状態。+100くらいを約30分。上からマッチが梶野さんに「出ろ!」と促すが、かなり強めの風と昨日のこともあり、出られず(T_T)。その後あちらこちらから雷鳴が轟き、撤収!雷雨となりました。今日体験出来なかった方は、近くの民宿に一泊して明日朝一チャレンジです!

○パンツの日  下着メーカーの磯貝布帛工業(現在のイソカイ)が1984(昭和59)年に、自社ブランド『シルビー802』の商品名にちなんで制定。後に、トランクスメーカーのオグランも「パン(8)ツ(2)」の語呂合わせでこの日を記念日としました。女性が本命の男性にこっそりパンツをプレゼントする日。→ほほ〜〜!
8月1日(木) 富士山夕方ぼんやり
晴れ 風は1日南、日中一時強め
C級練習生1名(梶野さん)、体験飛行者3名。タンデムは各2本ずつ。何故か車に酔い易い人の時に限って、いい風が吹いて上がってしまうんだな。これが。梶野さんはファルコンで1発、スティングで1発ならず・・・。新ランチャー台になって初のイベント発生!それは・・・・・。
●山中湖で花火大会をやってます。今年はガスって全然見えね〜ぞ(>_<)

○麻雀の日   全国麻雀業組合総連合会が、健全な娯楽としての麻雀をPRするために制定。 「パ(8)イ(1)」(牌)の語呂合わせ。→健全なのは「ドンジャラ」だろ!

○情報はメールマガジン「何の日Anniversary」  http://nnh.to/mm/  より

inserted by FC2 system