気持ちは毎日更新・・・

●●●今日の忍野●●●

2002年9月
掲示板2に書き込む(感想・ご意見なんでもどうぞ) 掲示板3に行ってみる
○9月の誕生花:カンナ・・・・・・・花言葉:誘惑
○9月の誕生石:サファイア・・・・・メッセージ:誠実・賢明・貞操・徳望・慈愛
        ラピスラズリ・・・・メッセージ:健康・愛和・真実・高貴
9月30日(月) 富士山見えず
雨 風は弱い南(?)
タンデム練習生2名(森田夫妻)。朝から小雨、ガスも段々降りてきて、その内しっかり降り始めたので今日はダメでした。森田さんは明日もお休みで練習する意気込みでしたが、台風21号接近のため、お帰りになりました(>_<)。
●森田さんちの息子さん輪(りん)君に、「なんしゃい?」って聞くと、指で2(チョキ)を出せるようになりました(^o^)。でも、「りん!」って呼んでいると、なんだか私が呼ばれているような変な気分(^^ゞ

○クレーンの日  日本クレーン協会とボイラ・クレーン協会が1980(昭和55)年に制定。「クレーン等安全規則」が公布された日。クレーン等の関係者が労働災害の防止について一層認識を深め、基本に立ち返って安全作業の周知・徹底を図る日。
9月29日(日) 富士山朝夕よく見えた
曇り時々晴れ 風は時折西っぽいのが入るが、1日南の練習風
パイロット2名(中田さん、熊谷さん)、タンデム練習生3名(森田夫妻、水木さん)。朝からBソロ向きの風、タンデムは10本飛びました(^o^)。ラミナール熊谷さん華麗なぶっ飛び(>_<)。クライマックス中田さんは昨日買ったDVカメラをキールへ取付けるマウントを作ってました。

○日中国交正常化の日  1972(昭和47)年、日本と中華人民共和国との間の国交正常化共同声明(日中共同声明)の調印式が北京で行われ、田中角栄、周恩来両首相が署名しました。
9月28日(土) 富士山午後から見えた
雨のち曇り時折日が指す 風は南の台風並み
C級練習生1名(相沢さん)、タンデム練習生1名(水木さん)。朝から雨です。雲が勢いよく北へ流れて行きます。まるで台風のようでした。午後雨が上がり時折日も指したが、飛べる風にはなりませんでした(T_T)

○パソコン記念日  1979(昭和54)年、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売し、パソコンブームの火附け役となりました。
9月27日(金) 富士山見えず
曇りのち雨 風は1日南のそよそよ
朝からどんより山は見えず、昼頃から断続的に小雨が続いてます。予報ではしばらく怪しい天気が続きそうです(T_T)。
●富士山初冠雪です!(見えない)。この雨で7合目くらいまで積もるらしい。次に見えるときには雪化粧の富士ですね!化粧が長いよ!(>_<)

○女性ドライバーの日  1917(大正6)年、栃木県の渡邊はまさんが、日本の女性としては初めて自動車の運転免許を取得しました。
9月26日(木) 富士山見えず
曇り 風は1日ほぼ南、とても弱い。基本は東から北東
体験飛行者2名。朝はガスがかかりTO見えず。11時ごろガスが切れ、1本目。その後またガスが覆い、2時間近く待機(>_<)。下からお弁当を上げてもらったらガスが晴れ、フライト開始。結局、お弁当を食べられたのはフライト終了後でした(よくあるパターン)。タンデム5本でした。

○ワープロの日  1978(昭和53)年、東芝が世界初の日本語ワープロを発売しました。値段は630万円でした。→この前プロジェクトXでやってましたね〜!
9月25日(水) 富士山朝だけ見えた
晴れのち曇り 風は1日ほぼ南、昼頃少しざわめく
体験飛行者3名。電車の運転手さんと先日体験された薬屋さんとそのお友達です。タンデムは7本でした。まだ晴れていた1本目、+150ゲインしました(^o^)。夕方から妙に寒いと思ったらTOの気温は10.5℃でした(>_<)。

○10円カレーの日  1983(昭和58)年から、日比谷公園の中にあるレストラン「松本楼」では、この日に、普段は700円のカレーを10円以上募金した人に提供しています。 → 誰か食べたことある?
9月24日(火) 富士山見えず
晴れのち曇り 風は1日南、強くない
誰もいない時に限っていい風が吹くような・・・・・(T_T)。
●午前中、自衛隊のヘリ部隊がやたら飛んでました。攻撃ヘリ「コブラ」の5機編隊が杓子山上空を東へ西へ、ハング飛んでたら回避するのかな?あぶね〜〜(>_<)

○清掃の日  厚生労働省が実施。1971(昭和46)年、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(清掃法)が施行されました。
9月23日(月)秋分の日 富士山見えず
曇り一時晴れ 風は16時までフォロー、のち1時間だけ風が南っぽくなった
B級練習生1名(野地さん)、タンデム練習生1名(矢嶋さん)。タンデム2本、野地さん1本。山に上がるまでグラハンみっちり!

○万年筆の日  1809年、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具を考案し、特許をとりました。
9月22日(日) 富士山雨が降り出したらしばらく見えた
曇りのち雨 風は朝から北の強風、午後は台風並み(T_T)
パイロット1名(熊谷さん)、B級練習生1名(野地さん)、体験飛行者5名。昨日の穏やかさは嵐の前の静けさだったみたい。せっかく体験者がお越しになったのに、飛べずでした(T_T)。一応TOまで行きましたが、モノレールの幌が壊れそうな北風でした(>_<)。

○孤児院の日  1887(明治20)年、岡山の医師・石井十次が日本初の孤児院「孤児教育会」を創設しました。
9月21日(土) 富士山くっきり!
晴れのち曇り 風は1日そよそよの練習風
パイロット1名(熊谷さん)、タンデム練習生3名(山本さん、福島さん、滝口さん)。朝からおだやかな練習日和!練習生はガンガン飛びました。ラミナール熊谷さんとTOで「今日の風はこれが一杯?」と強いブローを待ったが、空は薄い雲に覆われて相変わらずの練習風。LD上空で粘るが沈下が固定翼並みになったくらいでした(T_T)。

○すっぽんの日 <旧暦8月15日>  すっぽんの養殖地である静岡県浜名郡舞阪町が2000(平成12)年に制定。「月とすっぽん」のことわざから、十五夜の日を記念日としました。
9月20日(金) 富士山くっきり!!!
快晴 風は16時まで南、のちフォロー
タンデム練習生2名(福島さん、渡辺さん)、体験飛行者1名。朝から雲ひとつ無い快晴!しかもおだやか。ガツンサーマル出るか?と期待した1日だったが、逆転層がしっかり被り、飛びは今ひとつでした。タンデム7本。
●今日の河口湖の最低気温は5℃ちょっと、朝晩とってもさぶいです(>_<)。

○空の日  1940(昭和15)年に「航空の日」として制定。戦争中中断されていました が、1953(昭和28)年に復活。運輸省(現在の国土交通省)航空局が1992(平成4)年に「空の日」改称しました。1911(明治44)年、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が、滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功しました。日本で最初の飛行に成功したのは、1910(明治43)年12月19日に東京・代々木錬兵場で徳川大尉が行った飛行実験でした。しかし12月では気候的に「航空日」の行事に適さないため、帝都上空一周飛行が行われた9月20日を「航空日」としました。
9月19日(木) 富士山くっきり!
快晴 風は15時まで南、のち北
タンデム練習生1名(江口さん)。LDは北東風がずっと吹いていたので3本共ランディングの練習をやってました(^o^)。・・・ソロの日は近いか?江口さんのファルコン2をセットアップ。見事なブルーエンジェルス仕様!(かっこいい!)グラハンもみっちりやりました!
   

○苗字の日  1870(明治3)年、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を持つことが許されました。しかし、なかなか苗字を持とうとしなかったため、1875(明治8)年2月13日に、全ての国民が姓を名乗ることが義務づけられました。
9月18日(水) 富士山TOからちょこっと見えた
曇り時々晴れ 風は12時半までフォロー、のち南
タンデム練習生1名(水木さん)。水木さん到着と同時に南風に変わる。3本練習出来ました(^o^)。

○かいわれ大根の日 日本かいわれ協会が1986(昭和61)年9月の会合で、無農薬の健康野菜である貝割大根にもっと親しんでもらおうと制定。9月はこの日を制定した会合が行われた月で、18は8の下に1で貝割大根の形になることから。
9月17日(火) 富士山見えず
雨 風は朝から昼過ぎまで台風並み
タンデム練習生1名(関根さん)。雨の止み間に関根さんのファルコン2をセットアップ、バテンを入れようとしたら再び雨(T_T)。

○モノレール開業記念日  東京モノレールが制定。1964(昭和39)年、浜松町〜羽田空港(現在の羽田空港駅とは別)の東京モノレールが開業しました。
9月16日(月)振替休日 富士山見えず
雨 風はいい南(T_T)
パイロット4名(青沼さん、岩本さん、坂井さん、中田さん)、B級練習生1名(倉上さん)、タンデム練習生3名(関根さん、松尾さん、榊原さん)、体験飛行者1名。朝からドップリ雨もハラハラ、そのうち雨は強くないが本降り、夜まで降り続きました(T_T)。

○マッチの日 1948(昭和23)年、配給制だったマッチの自由販売が認められました。
9月15日(日)敬老の日 富士山TOから夕方10分だけ頭が見えた
曇り 風は南とフォローを行ったり来たり
パイロット5名(青沼さん、岩本さん、熊谷さん、坂井さん、中田さん)、C級練習生2名(相沢さん、山内さん)、B級練習生1名(倉上さん)、タンデム練習生4名(石井さん、福島さん、滝口さん、水木さん)、体験飛行者3名。朝はドップリ、今日もか〜(>_<)。山に上がると次第に平地が見え始め、タンデムから開始。すると、しばらく北東の強風が入り始め2時間近く待機。その後は南になったり、フォローになったり、ガスが入ったりとコロコロ変わる天気。タンデムは全員飛べました。ソロ練習生は2本ずつ、坂井さん、熊谷さんも飛びました。ぶっ飛びだけど・・・・・。A・I・Nさんは来週の温泉ツアーのため、LD〜TOまで登山トレーニングをしていました。なんとNさんはモノレール乗り場から直登!TO下の草の中から現れ、まるで熊が出てきたようでした(@_@)。
●今日はお隣、トライク飛行場からモスキート&JAVA Compのモーターハングが飛び立ち、1時間近く飛んでました。こちらがフォローで飛べない時には「いいなあ〜!」と思ってました。ランディングは3回ほどゴーアラウンド、苦労していました。

○ひじきの日 日本ひじき協合が制定。「敬老の日」に因み、昔からひじきを食べると長生きをすると言われていることから。
9月14日(土) 富士山見えず
曇り 風は1日南のポヨポヨ
C級練習生1名(相沢さん)、タンデム練習生(矢嶋さん)、体験飛行者3名。朝から山はドップリ、時折小雨のぱらつく天気。昼頃山に上がるが、何も見えず。一度下山し、皆でBBQでたらふく腹ごしらえ(^o^)。矢嶋さんはマイ・ファル2でグラハンを頑張る!夕方、再度山に上がり準備完了すると、雲の切れ間から平地が見え、タンデムが飛び出す。その後瞬く間に見えなくなり、終了(T_T)。今日飛び出せた時間は5分でした(>_<)

○メンズバレンタインデー 日本ボディファッション協会が1991(平成3)年に制定。男性から女性に下着を送って愛を告白する日。
9月13日(金) 富士山見えず
曇り 風は1日いい南
タンデム練習生1名(矢嶋さん)、体験飛行者2名。朝からどんより、時々霧雨っぽい。タンデム4本でした。夕方、ドップリガスが下がり、矢嶋さん3本目ならず。

○乃木大将の日  1912(大正元)年、乃木希典大将が、明治天皇の大喪の日に、夫人ととも に殉死しました。自宅のあった地に、乃木大将を祭った乃木神社が建てられました。
9月12日(木) 富士山夕方くっきり
晴れ時々曇り昼頃一時雨 風はAM南、その後強いフォロー、雨のあと南
C級練習生2名(木村さん、梶野さん)、タンデム練習生6名(藤原さん、矢嶋さん、森田夫妻、渡辺さんNew!、山崎さんNew!)。今日は平日、ん?人が多いぞ!タンデム2本のあと強いフォローが2時間半続き、今日はもうダメか〜!と待っていた。14時半に南に変わる。タンデム、木村さん、梶野さんが飛んだ後、西からスコール襲来!(T_T)。30分程で晴れに変わる。その後は暗くなるまで飛びました!

○宇宙の日   科学技術庁(現在の文部科学省)と文部省宇宙科学研究所が1992(平成4)年に制定。日附は一般公募で決められました。1992(平成4)年、毛利衛さんがアメリカのスペースシャトル・エンデバーで宇宙へ飛びたった日。
9月11日(水) 富士山朝見えた
晴れのち曇り 風はAMいい南、13時ごろ強風、16時半からフォロー
タンデム練習生3名(矢嶋さん、森田夫妻)、体験飛行者3名。今日は皆さんの集合が遅く、1本目が12時(>_<)。タンデム5本でした。今日、「ファルコン2」がやっとお披露目!矢嶋さんの機体です。

ノーズから翼端までマイラーシートが入り、しわの無いきれいな前縁。バテンは上級機で採用のスプリングバテン(端の2本はひも)。セールカットも変わってます。ダブル機いらないジャン!と思うほど良く飛びそうな機体です。これから購入の方はこれになります(^o^)。

○公衆電話の日 1900(明治33)年、日本初の自動公衆電話が 東京の新橋と上野駅前、熊本市内に設置されました。
9月10日(火) 富士山見えず
曇り一時晴れ 風は1日南、20分ほどフォローが入った
タンデム練習生1名(江口さん)、体験飛行者3名。タンデム7本。練習日和でした(^o^)。
●久々にマサオを動かそうとしたら、バッテリーが弱っていて危うくエンジンが掛からなくなりそうでした(>_<)。

○カラーテレビ放送記念日  1960(昭和35)年、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現在のTBS)・読売テレビ・朝日放送の5局がカラーテレビの本放送を開始しました。
9月9日(月) 富士山見えず
曇り時々晴れ 風は1日南、15時ごろ強風
今日はお休みです(-_-)zzz
●運転免許証の更新に行ってきました。もちろんゴールドです!道交法の改正で酒気帯びは13点減点の罰金30万とか言ってました。酒酔いは25点減点罰金50万とか。気をつけましょう!

○チョロQの日  おもちゃメーカーのタカラが、同社の製品「チョロQ」をPRするために制定。
9月8日(日) 富士山ちょこっと見えた
曇り 風は南のそよそよ、たまに西
パイロット4名(青沼さん、石垣さん、岩本さん、中田さん)、C級練習生1名(山内さん)、B級練習生3名(倉上さん、山本さん、野地さん)、体験飛行者1名。昨夜の天気予報はどこへやら?雨は降っておらず、飛べそうな空。朝はガスがかかっていたが、山に上がるときれいに無くなっていた。タンデム・練習生が飛び、12時を回った頃、P組3人衆が「風が弱い!」の「先に飛びなよ!」などとウダウダ講釈をたれ、後から来たスティング石垣さんを先に出させた。上がらなかったが、無難に飛んでいった。すると、TOの風がにわかに怪しくなる。上空の雲は後ろから前に早いスピードで移動し、ガスが上から下へ落ちていく「まさしくローター!!!」で出れなくなる。そのやり取りを見ていたB級倉上さんが「漫才見てるみたい!(^o^)」と呆れてました。2人たたんで下山しました。夕方怪しい風はおさまり、再びぶっ飛びが出来ました。いつも言ってる格言「飛べるときに飛べ!」
●本日体験の水木さんが入会されました!\(^o^)/

○サンフランシスコ平和条約調印記念日  1951(昭和26)年、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印されました。
9月7日(土) 富士山夕方見えた
くもりのち雨時々雷 風は南のそよそよ
B級練習生2名(倉上さん、山本さん)、タンデム練習生1名(滝口さん)。朝はガスがドップリ山が見えず。10時過ぎに山に上がると、ガスが晴れており皆ひとまず1本飛ぶ。2本目ごろから頻繁に雨が降り始め、グライダーはビショビショ(T_T)。その後本降りになった。
●昨日ファルコン2が4機も入荷したのに、この天気で開梱出来ず。早くみたいのに〜!

○CMソングの日  1951(昭和26)年、初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされました。小西六(現在のコニカ)の「さくらフイルム」のCMでしたが、歌の中に社名・商品名は入っていませんでした。
9月6日(金) 富士山見えず
雨 風は南っぽいが怪しい、おまけにTOは全然見えず(>_<)
今日は関西テレビの取材でしたが、あいにくの天気でポシャリました。俳優の長谷川初範さんとタレントのルー大柴さんが飛ぶ予定でしたが残念でした(T_T)。忍野八海へ撮影に行く前にルー大柴さんが立ち寄られました。機会があったら一度飛んでみたいそうです!(^o^)

○クロスワードの日  クロスワード作家・滝沢てるお氏の提案により、『月刊クロスワード』等を発行する廣弘堂出版が1992(平成4)年に制定。「ク(9)ロ(6)スワード」の語呂合わせ。
9月5日(木) 富士山見えず
曇り時々雨 風は南のそよそよ、時折フォロー
タンデム練習生1名(山本さん)、体験飛行者6名。タンデム2本飛んだ後、にわかに雨模様。10〜15分おきにザーっと降ってくる。雨の合間に飛ぶ厳しいフライト。夕方晴れ間が出たが、一瞬。再び雨雲に覆われてしまう。最終2本予定で準備するが、あっと言う間にガスがかかり、スコール襲来!史上最悪の撤収劇になりました(T_T)。パン○もびっしょり・・・・・。今日の体験者は先日試乗会を行った4輪バギーのお店の方で、少しですが見事な走りを見せてもらいました(^o^)。
●明日、関西テレビの取材がありますが、天気が非常にあやしい。どうなることか・・・・・。

○国民栄誉賞の日  1977(昭和52)年、2日前の9月3日に通算ホームラン数の世界最高記録を作った王貞治が、日本初の国民栄誉賞を受賞しました。
9月4日(水) 富士山見えず
晴れのち曇り 風は1日南
パイロット1名(内川さん)、体験飛行者1名。先月青春18切符で大阪から体験に来られた女性がまたまた青春18切符でやって来ました。タンデム3本、内川さんは初のスカイフローティングで飛びました!私は社長のファルコンで飛びました。ほとんど全天雲で上がりませんでした(T_T)。

○関西国際空港開港記念日  1994(平成6)年9月4日午前0時、関西国際空港が開港しました。世界初の本格的な海上空港で、日本初の24時間運用空港でもあります。
9月3日(火) 富士山見えず
晴れ時々曇り 風は1日南(^o^)
タンデム練習生1名(多胡さん)、体験飛行者3名。今日も1日飛べたいい条件でした。タンデム8本。半分はパッセンジャーにパラハーネスを付けてもらいスカイフローティングで飛びました!好評でした(^o^)

○ホームラン記念日  1977(昭和52)年、後楽園球場で巨人の王貞治選手が通算756号ホームランを打ち、それまでアメリカ大リーグのハンク・アーロンが持っていた世界最高記録を更新しました。
9月2日(月) 富士山良く見える
晴れ 風は1日南、日中は強め、昨日ほどではない
タンデム練習生2名(森田夫妻)、体験飛行者2名。今日はかなり良い条件でした(^o^)。タンデム9本。ラストはナイトでした!。

○宝くじの日  第一勧業銀行(現在のみずほ銀行)宝くじ部が1967(昭和42)年に制定。「く(9)じ(2)」の語呂合わせ。当選しても引き換えられず時効となってしまう宝くじが多いことから、時効防止のPRのために制定されました。→当たらない宝くじ、でも買わなきゃ当たらない・・・・・。
9月1日(日) 富士山良く見える
晴れ 風は1日南、日中強風!
パイロット5名(伊藤さん、青沼さん、岩本さん、内川さん、熊谷さん)、C級練習生1名(山内さん)、B級練習生1名(野地さん)、タンデム練習生3名(山本さん、森田夫妻)、体験飛行者6名。ラミナール熊谷さん、ファルコン内川さん、ブリッツ青沼さんが上げていたが、あまり上がらず。トップ賞はファルコン内川さん!(翼面積の勝利)。夕方、P伊藤さんが2年半ぶりに飛びました(^o^)。テイクオフはうまかったです!

○キウイの日  ニュージーランド産キウイフルーツの輸入等を行っているゼスプリインターナショナルが制定。「キュー(9)イ(1)」の語呂合わせ。

○情報はメールマガジン「何の日Anniversary」  http://nnh.to/mm/  より

inserted by FC2 system